2010年 10月 31日
台風14号と五感キャンプ最終日 |
昨晩の天気予報では降水確率100%。
その通りに朝から雨・・。
そんな雨の天龍峡で感環キッズ自然村「五感講座最終日」
今日は味覚の日なのでまずは味当てゲームから。
目を閉じて(もしくは目隠し)で口の中の味あて。

コーン、リンゴ、キャベツ、などなど。
なかなか難しいようです。
みんな元気一杯なのでちょっとゲームもやりました。
男性スタッフ力の見せ所。

みんな大汗です。
そしてお楽しみのホットドッグ作りに突入。

牛乳パックのオーブンは不思議な道具。
これで熱々ホットドッグが出来るのです。

こんなの出来ました!

これは誰が作ったものかな?
マヨネーズがたっぷりかかっているけど・・・美味しそう!!
季節のリンゴがたっぷり入ったアップルパイも絶品。
これも手作りです。
少し焦げ臭いホットドッグもパイもどっちもとても美味。
この栄養が明日の皆の活力になるのです。
五回あった講座も今回で終了。
多くのみんなが集まってくれました。
初めは緊張していたみんなも、今ではとても仲良くなりました。
全員が自分の思ったことをみんなの前で発表できるようにもなりました。
すごい進歩です。
これはみんなが持つ実力です。
みんなの力は無限大。可能性も無限大。
みんなの力でとても楽しい感環キッズになりました。
感環キッズはこれからも続きます!
村長が一ヶ月海外へ行くので、次の感環キッズは12月。
みんなまた集まってくれるかな。
また皆で遊びましょう。
このブログには村長が行った先でのことも書いていきます。
みんなまた会いましょう!!

今日のスタッフは・・
・村長
・みっち
・シャイ
・みおり
・ゆり(高校三年生。でも今日大学に受かった元気一杯の在日韓国人の女の子)
スタッフ5人、キッズ21人でした。
その通りに朝から雨・・。
そんな雨の天龍峡で感環キッズ自然村「五感講座最終日」
今日は味覚の日なのでまずは味当てゲームから。
目を閉じて(もしくは目隠し)で口の中の味あて。

コーン、リンゴ、キャベツ、などなど。
なかなか難しいようです。
みんな元気一杯なのでちょっとゲームもやりました。
男性スタッフ力の見せ所。

みんな大汗です。
そしてお楽しみのホットドッグ作りに突入。

牛乳パックのオーブンは不思議な道具。
これで熱々ホットドッグが出来るのです。

こんなの出来ました!

これは誰が作ったものかな?
マヨネーズがたっぷりかかっているけど・・・美味しそう!!
季節のリンゴがたっぷり入ったアップルパイも絶品。
これも手作りです。
少し焦げ臭いホットドッグもパイもどっちもとても美味。
この栄養が明日の皆の活力になるのです。
五回あった講座も今回で終了。
多くのみんなが集まってくれました。
初めは緊張していたみんなも、今ではとても仲良くなりました。
全員が自分の思ったことをみんなの前で発表できるようにもなりました。
すごい進歩です。
これはみんなが持つ実力です。
みんなの力は無限大。可能性も無限大。
みんなの力でとても楽しい感環キッズになりました。
感環キッズはこれからも続きます!
村長が一ヶ月海外へ行くので、次の感環キッズは12月。
みんなまた集まってくれるかな。
また皆で遊びましょう。
このブログには村長が行った先でのことも書いていきます。
みんなまた会いましょう!!

今日のスタッフは・・
・村長
・みっち
・シャイ
・みおり
・ゆり(高校三年生。でも今日大学に受かった元気一杯の在日韓国人の女の子)
スタッフ5人、キッズ21人でした。
by kimi0921cfd
| 2010-10-31 00:27
| キッズキャンプ
|
Comments(0)