2018年 03月 28日
使。 |
▲
by kimi0921cfd
| 2018-03-28 12:35
|
Comments(0)
![]() by KanKan カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 03月 28日
▲
by kimi0921cfd
| 2018-03-28 12:35
|
Comments(0)
2018年 03月 25日
東京のキッズ向けスキーキャンプは折り返し地点。 朝はスタッフノブの模範演技からスタート。 リフトに乗っておりて来れるようになりました。 イングリッシュキャンプはと言うと イングリッシュキャンプは今日で終了。 スキーキャンプはあと1日。
▲
by kimi0921cfd
| 2018-03-25 23:39
|
Comments(2)
2018年 03月 23日
![]() 今日はケンケンが地元三穂保育園の 卒園式に出席した。 普段から保育園児とケンケンは仲が良い。 遠く離れた所から 「ケンケンさーん」と呼ぶ可愛い声が聞こえるのが日常となっている。 そんなケンケンの仲良し保育園児何人かは、 春から小学生。 おめでとう。 地元の保育園や学校と繋がっていることは、 感環にとってとても大切なこと。 ケンケンはそれを地道にやってのけた。 偉いものだ。 卒園式は感慨深いものがあっただろう。 卒園式から戻ってきたケンケンは、 少し目が潤み良い時間を過ごしたことがよく分かった。 卒園生は本当におめでとう。 ケンケン、卒園式の余韻を楽しみながら、 明日からのキャンプ宜しく。 感環はこの週末2つのキャンプ同時開催。 ▲
by kimi0921cfd
| 2018-03-23 23:59
|
Comments(0)
2018年 03月 21日
![]() 地域のおじさんが遊びに来て、 小屋周りに沢山生えているフキノトウの 美味しい食べ方を教えてくれました。 そんな小春日和が続いていたと思いきや、 今日の小屋はというと 春はもう少し先になりました。
▲
by kimi0921cfd
| 2018-03-21 21:35
|
Comments(0)
2018年 03月 15日
![]() 久しぶりに朝雪が積もっていました。 ふわふわとした雪があたり一面を銀世界に。 でもすぐに溶けそう。 この冬最後の雪でしょう。 ![]() 今日も元気に子どもたちが集まって来ました。 今日の感環はけんけんプレゼンツ、 「イースター!」 以前感環ではイースターをやっていましたが、 ここ数年はお休みしていたイベント。 パワーアップして戻って来ました。 集合場所から感環小屋のある三穂まで移動。 でも今日は小屋ではなく、三穂の公民館と公園を使います。 ![]() みんなドンドン大きくなります。 今日のイースターはチーム対抗。 いくつかのアクティビティを行いながら 外へも出てイースターエッグを探します。 まずスタートはこれ。 ![]() 運動会みたいでみんな楽しそう! その後は外でイースターエッグ探し。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次のゲームはスプーンでのボール運び。 ![]() ![]() ゲームの後はまたまた外へ出てイースターエッグ探し。 チームに入っているスタッフも子どもにあおられながら走ります。 ![]() そんなフルマラソンを走るクラも走る走る。 最後のゲームは吹き矢。 これもケンケンのお手製です。 もちろん矢は紙製で怪我はしないようになっています。 うつの時代も子ども達は飛び道具が大好き。 ![]() ![]() ![]() スタッフが何も言わなくても大きな子は小さな子に寄り添ってくれるのです。 ![]() ![]() ![]() これが感環の子ども達の素晴らしさ。 (出張中で少々手持ちの写真が足りないけれど、 こういう場面が沢山見られました) どの子ども達にもある他者を想う気持ち。 ![]() ここに報告しておきます。 さて、今日はもう一つイベントがあります。 感環キッズのYくん、Hちゃんの兄妹が海外への引っ越しのために しばらくのお別れになります。 ![]() ちょっと甘えん坊のHちゃん。 感環をとても好きでいてくれました。 スタッフと話をして、 さよならではなく、行ってらっしゃいで送り出そうと決めました。 またきっと会えるでしょう。 二人とも行ってらっしゃい。 感環はいつでもここにあるので、 好きな時に帰って来てね。 ![]() ![]() ![]() また次回会いましょう。 ▲
by kimi0921cfd
| 2018-03-15 22:22
|
Comments(0)
2018年 03月 09日
![]() 東京日帰り出張の日。 9時間移動で3時間会議も慣れた。 会議のあった日本財団で、 みらいずのたーちゃんに偶然会った。 1分の遭遇で、それぞれの会議へ。 東京にいて感じるストレス。 それは他人にぶつかっても、 割り込んでも 『スミマセン』と言えない大人達。 当たり前だけど、 そうじゃない人だって沢山いる(はず!) それをさっ引いてもヒドイなぁと感じる。 どうしたんだ、大人達!? 人としての基本だぞ。 そんな大人達がいくら良いこと言ったって、 子どもの心に響くわけがないじゃない。 ▲
by kimi0921cfd
| 2018-03-09 19:11
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||